共通の手続き | |
---|---|
届出・手続き | |
1 | 遺言書の有無の確認 |
2 | 相続人の調査 |
3 | 相続財産の調査(預金、不動産などの遺産) |
4 | 遺産分割協議 |
5 | 遺産分割協議書の作成 |
役所関係の手続き | ||
---|---|---|
届出・手続き | 届出先・手続き先 | |
6 | 死亡届 | 市町村役場 |
7 | 死体火(埋)葬許可申請書 | 市町村役場 |
8 | 世帯主変更届 | 住所地の市町村役場 |
9 | 児童扶養手当認定請求書 | 住所地又は本籍地の市町村役場 |
10 | 復氏届 | 住所地又は本籍地の市町村役場 |
11 | 姻族関係終了届 | 住所地又は本籍地の市町村役場 |
12 | 改葬許可申立書 | 旧墓地の市町村役場 |
13 | 営業免許等許認可の変更届出 | 許認可の官庁 |
14 | 印鑑証明カード | 住所地の市町村役場 |
15 | 住民基本台帳カード | 住所地の市町村役場 |
16 | 国民健康保険証 | 住所地の市町村役場 |
17 | 介護保険証 | 住所地の市町村役場 |
18 | パスポート | 旅券事務所 |
19 | シルバーパス | 住所地の市町村役場 |
20 | 高齢者福祉サービス | 住所地の福祉事務所 |
21 | 身体障害者手帳・療育手帳など | 住所地の福祉事務所 |
22 | 高額療養費の請求 | 国民健康保険・協会けんぽ・健保組合 |
23 | 高額介護費の請求 | 介護保険 |
24 | 遺族基礎年金・寡婦年金 死亡一時金・未支給年金 |
年金事務所 |
25 | 遺族共済年金 | 各共済会 |
26 | 葬祭料 | 各共済会 |
27 | 葬祭費 | 国民健康保険 |
28 | 埋葬料・家族埋葬料 | 協会けんぽ・健保組合 |
29 | 埋葬費・遺族厚生年金 | 厚生年金 |
30 | 葬祭料・遺族補償年金 | 労災保険 |
31 | 農地法の届け出 | 各市町村の農業委員会 |
32 | 森林法の届け出 | 各市町村・森林組合 |
33 | 銃砲刀剣類登録変更 | 教育委員会 |
日常の手続き | ||
---|---|---|
届出・手続き | 届出先・手続き先 | |
34 | 運転免許証 | 最寄りの警察署 |
35 | 自動車・軽自動車の名義変更 | 陸運局・軽自動車協会 |
36 | 自動車納税義務者 | 県税事務所・市税事務所 |
37 | 自動車保険(自賠責・任意保 険) |
保険会社 |
38 | 墓地の名義変更 | 墓地管理者 |
39 | クレジットカード | クレジット会社 |
40 | 互助会積立金 | 互助会 |
41 | 電話 | NTTなど |
42 | 携帯電話 | 携帯電話会社 |
43 | 衛星テレビ・ケーブルテレビ | 衛生・ケーブルテレビ局 |
44 | 特許権 | 特許庁 |
45 | 音楽・書籍等の著作権 | 著作権管理団体等 |
46 | 貸付金 | 貸先 |
47 | 借入金 | 借入先 |
48 | ゴルフ会員権 | ゴルフ場 |
49 | デパート会員証・積立て | デパート |
50 | フィットネスクラブ会員証 | フィットネスクラブ |
51 | 航空会社のマイレージ | 航空会社 |
52 | JAF会員証 | JAF |
53 | パソコン・インターネット会員 | プロバイダー等 |
54 | 老人会会員証 | 老人会 |
55 | パチンコ預玉カードの解約 | パチンコ店 |
56 | リース・レンタルサービス | リース会社等 |
57 | IC乗車券(suicaなど) | 鉄道会社 |
58 | TASPO | 日本たばこ協会 |
金融機関への手続き | ||
---|---|---|
届出・手続き | 届出先・手続き先 | |
59 | 預貯金の口座・キャッシュカード | 銀行・信金・信組・農協 |
60 | 貸金庫 | 銀行・信金・信組 |
61 | 出資金 | 信金・農協・生協・森林組合 |
62 | 銀行引き落とし口座 | 銀行・信金・信組・農協 |
63 | 銀行等からの借入金 | 銀行・信金・信組・農協 |
64 | カードローン | 銀行・信金・農協・ローン |
65 | 公共ギャンブルの電話投票解約 | JRAなど |
66 | 生命保険付住宅ローン | 銀行・信金・農協 |
67 | 投資信託等有価証券 | 証券会社・取扱い金融機関 |
68 | 株券・債権 | 証券会社・発行法人 |
69 | 端株・未電子化株式 | 証券代行会社 |
70 | 未収配当金の受取 | 証券代行会社 |
71 | 弔慰金国債・軍人恩給 | ゆうちょ銀行・総務省 |
72 | 生命保険 | 保険会社 |
73 | 簡易保険 | かんぽ生命 |
74 | 入院給付金 | 保険会社 |
75 | 家屋の火災保険の名義変更 | 保険会社 |
住居・不動産関係の手続き | ||
---|---|---|
届出・手続き | 届出先・手続き先 | |
76 | 借地・借家 | 地主・家主 |
77 | 賃貸住宅 | 家主・仲介不動産業者 |
78 | 市営・都営・県営住宅 | 住宅供給公社 |
79 | 相続登記(名義変更の不動産登記) | 司法書士 |
80 | 抵当権抹消登記 | 司法書士 |
81 | 所有権保存登記(家屋等が未登記の場合) | 土地家屋調査士 |
82 | 固定資産税納税者代表選定 | 市町村の固定資産税課 |
83 | 未登記家屋の登録者名義変更(家屋等が未登記の場合) | 市町村の固定資産税課 |
84 | 建物表示登記 | 土地家屋調査士 |
85 | 建物滅失登記 | 土地家屋調査士 |
86 | 土地分筆登記 | 土地家屋調査士 |
87 | 土地境界確定 | 土地家屋調査士 |
勤務先・会社関係の手続き | ||
---|---|---|
届出・手続き | 届出先・手続き先 | |
88 | 死亡退職金・最終給与 | 勤務先 |
89 | 健康保険証 | 勤務先 |
90 | 団体弔慰金 | 勤務先 |
91 | 役員から法人への貸付金 | 会社 |
92 | 自社株式名義変更 | 会社 |
93 | 会社役員変更登記 | 会社・法務局・司法書士 |
税務署関係の手続き | ||
---|---|---|
届出・手続き | 届出先・手続き先 | |
94 | 所得税の準確定申告 | 税務署・税理士 |
95 | 医療費控除の還付請求 | 税務署・税理士 |
96 | 個人事業の廃業届 | 税務署・税理士 |
97 | 相続税の申告 | 税務署・税理士 |
裁判所関係の手続き | ||
---|---|---|
届出・手続き | 届出先・手続き先 | |
98 | 遺言書の検認・開封 | 家庭裁判所・弁護士・司法書士 |
99 | 遺言執行者の選任 | 家庭裁判所・弁護士・司法書士 |
100 | 遺言内容の執行 | 遺言執行者・受遺者 |
101 | 相続放棄・限定承認申立 | 家庭裁判所・弁護士・司法書士 |
102 | 分割協議の調停・審判 | 家庭裁判所・弁護士・司法書士 |
103 | 裁判所外での協議 | 家庭裁判所・弁護士 |
104 | 遺留分減殺請求 | 家庭裁判所・弁護士 |
105 | 子の氏変更許可申請書 | 家庭裁判所・弁護士・司法書士 |
106 | 成年後見人等の選任 | 家庭裁判所・弁護士・司法書士 |
107 | 特別代理人の選任 | 家庭裁判所・弁護士・司法書士 |
108 | 失踪宣告 | 家庭裁判所・弁護士・司法書士 |